【心澄む都心】三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアに泊まってみた!

ホテル
今回は、新国立競技場至近、神宮外苑や新宿御苑の豊かな緑に囲まれた「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」に実際に宿泊し、その魅力や感想について紹介していきます!

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの概要

2019年11月22日に開業。運営は三井不動産ホテルマネジメント。新国立競技場をはじめ、聖徳記念絵画館、青山通りから続くいちょう並木、新宿御苑にも近く、歴史や文化、自然を満喫できる貴重なエリアに位置しています。

全客室にバルコニーを設置しており、南に神宮外苑、北に新宿御苑、西に明治神宮とその後方に富士山、東に皇居の広大な緑と、全方位から都心の眺望が楽しめます。

アクセス

・都営大江戸線「国立競技場」駅 徒歩1分

・JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅 徒歩5分

・JR中央・総武線「信濃町」駅 徒歩6分

基本情報

・チェックイン 15:00

・チェックアウト 11:00

・総客室数 362室

・Wi-Fi 無料

・駐車場 2,500円/1泊(先着順)※営業時間 7:00~22:00

駐車場は22:00~翌7:00までは入出庫不可なので注意!

・自動販売機 2階、8階

・コインランドリー 4台

コインランドリーは100円硬貨のほか、電子マネー(Suica、nanako、楽天Edyなど)も使用可能!客室テレビで利用状況が確認できます。

外観

出典:公式サイト

国立競技場からすぐ!外観の素材に木を使用し、曲線美が感じられます。

筆者は夜21時頃に到着したので、こんな感じでした。

フロントには有人カウンターと自動チェックイン機があり、チェックインの際に精算を済ませます。

支払い方法は現金・クレジットカード・ギフト券・交通系IC・電子マネー(iD、QUICPay、PayPay、d払い、楽天ペイ他)に対応。

チェックインを済ませ、エレベーターで客室階まで行き、扉が開くと目の前に階数の表示が・・・

オシャレすぎる!!!

イチョウの葉が散りばめられていました。

他の階はどんなデザインなのか気になります・・・

客室の外扉も高級感があります。

客室

今回宿泊したお部屋は、モデレートツインです。

プラン名は「【ホテル公式サイトがお得】ベストレートプラン~MGH Rewards Club会員はさらにお得~<素泊まり>」で予約しました。
お部屋の広さは24.7㎡と広め。奥にバルコニーがあります。
手前に洗面台が見えますが、なんと、このお部屋、
洗面・トイレ・バスが別々なんです!!
しっかりバスタブの横に洗い場があり、まるで自宅のお風呂にようにバスタイムを楽しめます。
ベッド幅は1,230mm x 2台でのびのび眠れました。
バルコニーからの景色はこんな感じ。
かなり小さいですが、右端に東京タワーが見えました!
時期によっては神宮外苑花火大会の花火が見える客室もあるみたいですよ♪
翌日も清々しい朝を迎えることができました。

館内施設

大浴場

利用時間 15:00~25:00/06:00~09:00
出典:公式サイト

屋上テラス

周囲に高い建物がないため、渋谷や六本木方面を遠くまで見渡せる宿泊者専用の特別席です。

出典:公式サイト

フィットネス

利用時間 6:00~22:00

出典:公式サイト

朝食

今回は素泊まりプランでの宿泊でしたが、三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアは朝食付きプランも大人気!

和洋ビュッフェ形式で天然酵母の焼きたて自家製パンやハム、チーズ、玉子料理など、神宮の杜を舞台に薪と炭が織りなすグランピング朝食が楽しめます。

RISTORANTE & BAR E’VOLTA(リストランテ&バー エボルタ)

出典:公式サイト

時間

6:30~10:00(最終入店9:30)

料金

宿泊者:2,750円(税込)

一般:3,080円(税込)

まとめ

客室の機能性やバルコニーからの景色はもちろん、大浴場やフィットネスジム、ルーフトップテラスなどの共用スペースも充実していました。東京にいながらリゾート地の別荘で過ごすような気分が味わいたい方にぴったりのホテルです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました