【宿泊記】雪月花別邸 翠雲の魅力を徹底レビュー|客室・夕食などを紹介

ホテル

「箱根で温泉宿を探しているけどたくさんあってどこを選んだらいいのかわからない」と悩んだことはありませんか?

今回は箱根・強羅にある雪月花別邸 翠雲(すいうん)に実際に宿泊してきました。

この宿の特徴は全室に露天風呂がついていて料理もお風呂もクオリティが高いところです。日常の忙しさを忘れて贅沢なひとときを味わうことができます。
この記事では宿の雰囲気や客室な食事、館内の設備を写真付きでくわしくご紹介していきます。

箱根の旅館に迷っている方にとって少しでも参考になればうれしいです。

雪月花別邸 翠雲とはどんな宿?

箱根・強羅にある雪月花別邸 翠雲(すいうん)は日常から離れて静かに過ごしたい方にぴったりの高級旅館です。

翠雲の大きな魅力は全室に露天風呂がついていることです。ほかの人を気にせず自分のペースで温泉を楽しめるのが特徴です。また、スタッフの対応もとても丁寧で初めての人でも安心して過ごせる宿です!

ざっと以下のような特徴があります。
• 全室に客室露天風呂つき(24時間好きなときに入ることができます!)

• 静かな立地でまわりの音が気にならない

• 落ち着いた和モダンのインテリア

• 宿泊者は13歳以上なので館内は落ち着いた雰囲気になっていること

宿をメインでリラックスしたい方や特別な旅行をしたい方にとって最適な宿だと感じました。次のセクションでは実際のチェックインから滞在中の流れをご紹介していきます。

チェックインの流れ

館内は入り口が畳になっていて素足で移動するスタイルになっています。和風の雰囲気で落ち着いていました。

ロビー

チェックインの手続きは食事処のスペースで行います。ウェルカムドリンクと和菓子をいただきながら館内の説明を受けます。

ウェルカムサービス

チェックインの流れはとてもスムーズで待たされることもなくスタッフの方が笑顔で案内してくれたのが印象的でした!

チェックインの案内が終わったら好きなタイミングで部屋に向かいます。落ち着いた空間なので旅の疲れを癒してくれました!

客室のようす

今回宿泊した部屋は和洋室(38平米)です。広さも十分でゆったりと感じられる空間でした。

部屋の内装は和と洋がバランスよく合わさっていて居心地がとてもよいです。床は部屋の外から続いている畳なので靴の履き替えもなく楽です!

お部屋のポイントをまとめると、次のようになります。
• 和の落ち着きと洋の快適さが調和したデザイン

• 畳の香りが心をリラックスさせてくれる

• 木目をいかした家具が全体にあたたかみをプラスしてくれる

💡居心地の良さを重視する方にはとてもおすすめできるお部屋です。

客室露天風呂

客室露天風呂

客室に露天風呂がついているのは翠雲の大きな魅力のひとつです!部屋から出ることなく好きな時間に何度でも入浴できるので自分だけのリズムで何度でもお風呂を楽しむことができます。

実際にお湯につかってみると外にある川の水が流れる音が聞こえてきてまるで自然の中にいるような感覚に包まれました。

お湯はりボタン

お湯を張るときはボタンの操作ひとつでできるのでとても楽です。温度の調節は足し湯や水を出して行います。

温泉の注意事項

客室露天風呂のお湯は温泉です。成分や効果効能などが書いてあるので入る前に読んでおきましょう!

とくに印象的だった点はこちらです⬇️
• お風呂のすぐ横にイスとテーブルがあり湯上がりに外気浴ができる

• ボタンひとつでお湯を張ることができるので楽ちん

• 浴槽は一人で入っても広々ふたりでも余裕のサイズ

• 窓の外は高い木々で囲まれていてプライベート感がある

• 自然を感じながらお風呂に入ることができる

💡プライベート空間で入れる露天風呂は心からくつろげて贅沢な時間を過ごすことができます。

部屋の設備

• ベッド

セミダブルのベッドが2台ありマットレスはふかふかでぐっすり眠れます。間接照明もついており目リラックスすることができます。

• リビングエリア

畳敷きでテーブルと座椅子、ソファーが設置されています。お茶を飲んだりおやつを食べたりしてくつろぐのに最適な空間です。

• 洗面台エリア 

スッキリとした空間になっていて広く使うことができます。鏡も大きく照明も明るいので快適に身支度ができます。

• テラス

部屋にはテラスがあります。テラスには小さなテーブルと椅子がふたつ設置されています。隣にある露天風呂に入ったあとに涼んだり、お茶を飲みながら自然を感じたりして過ごすことができます!

アメニティや備品

アメニティ

宿泊するに必要なアメニティ類は一通り揃っています。1つひとつのクオリティも高く安心して使うことができます。

💡見た目の美しさだけでなく機能性もしっかり備えているため長く滞在したくなる心地よさを実感できました!

館内サービス

翠雲ではお部屋だけでなく館内のサービスもとても充実しており滞在中の楽しみを広げてくれます。ラウンジやフロアごとのミニバー(フロアバー)は無料で自由に使えるので多くの宿泊者が利用していました!

ラウンジ「いこい処 青山」

コーヒー、紅茶、ジュースだけでなくアルコールなどをセルフで楽しめます。さらにちょっとしたお菓子(おつまみ)もあるのでかなり充実した場所になっています。

隣には大浴場があるのでお風呂上がりの小休憩や少しお腹が空いたときに利用するのがおすすめです。

これらは全て無料で使うことができるので宿泊したら一度は行っておいた方がいいと思います!

フロアバー「君待処」

各フロアの廊下にはフロアバーが設置されています。ここでもちょっとした水、お茶、ジュースだけでなくアルコール(缶チューハイなど)が用意さらていて必要な分をもらうことができます。

ここのドリンクとお菓子も宿泊者であれば無料で使うことができます。

💡無料サービスがかなり充実していてまるで高級ホテルのクラブラウンジのような感覚で過ごすことができます!

貸切露天風呂

貸切露天風呂

翠雲に宿泊した際には貸切露天風呂もぜひ利用したいサービスのひとつです。自分たちだけの空間で温泉を楽しめるので特別感がありカップルや夫婦、ご家族にもぴったりです!

貸切露天風呂は3種類あります。利用にあたっての予約は不要で空いていれば入ることができます。そのため狙った風呂に入れるのかはタイミング次第になってしまいます。笑

💡誰にも気を使わずゆっくりと湯に浸かれるのは貸切ならではの魅力です!

食事

食事は夕食、朝食ともに同じところです(チェックインした場所)。宿泊者がそんなに多くないので落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。

夕食

夕食では懐石料理を楽しむことができます。私が宿泊したときは金目のしゃぶしゃぶと黒毛和牛すき焼きを選ぶメニューとなっていました。

※メニューは月や季節によって変わるので参考程度にご覧ください🙇‍♂️

すき焼きを選びました。お肉がとても柔らかく美味しかったです。どの品もクオリティが高く食事の時間もとても贅沢でした。さらにボリュームもあって非常に満足度が高かったです!

朝食

朝食は和食と洋食を選ぶことができます。私は和食を選びましたが、朝からバランスのよい贅沢な食事をとることができました。嬉しいポイントとしてお供を納豆・温泉卵・焼き海苔の中からひとつ選ぶことができます。

💡夕食も朝食も食べるだけではなくその時間自体を楽しむことができます。落ち着いた空間で旬の味をゆっくり味わえることは何よりの贅沢です!

雪月花別邸 翠雲はこんな方におすすめ

雪月花別邸 翠雲は特別な時間を過ごしたい方にぴったりの温泉宿です。日常から離れてゆっくりと過ごしたい方にはまさに理想的な場所になるはずです。

以下のような方に特におすすめです!
• 記念日や誕生日などで大切な日に贅沢したい方
 → 貸切露天風呂や豪華な夕食が特別な思い出になります

• 夫婦やカップルでゆっくり過ごしたい方
 → 静かな雰囲気で人目を気にせずくつろげます

• 母娘・親子旅で癒されたい方
 → サービスが充実しているので思い出作りになります

• お風呂やラウンジを楽しみたい温泉好きの方
 → 客室露天風呂・貸切風呂・大浴場などいろんなお風呂を楽しむことができます

💡少し贅沢をして行ってよかったと思える体験をしたい方には非常におすすめです!

まとめ|雪月花別邸 翠雲は特別な日にぴったりな宿

特別な記念日や日ごろの疲れを癒したいときにはゆっくりくつろげる上質な宿を選びたいはずです。

そんな方にとって雪月花別邸 翠雲はまさにぴったりな宿です!

この記事での翠雲の魅力をまとめると
• 全室に露天風呂があるため、ほかのお客さんを気にせず温泉を楽しめます

• お料理が美しくて美味しいので、食事の時間が特別な思い出になります

• 館内が静かで落ち着いているため、大人だけのぜいたくな時間を過ごせます

さらにスタッフの接客がていねいで細かな気配りも心地よく感じることができました。
あなたが箱根で次の旅行先を迷っているなら雪月花別邸翠雲をおすすめします。
この宿での宿泊なら大切な人との思い出が残り特別な旅行になるはずです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました